SSブログ

センター試験 鉛筆にも気を遣う? [日記]

「センター試験はじまる」なんてニュースを見ました。そうか、日本では、受験シーズンですね。私が何十年か前受験した頃とは、ずいぶん様変わりしちゃったみたいで、センター試験というものが何なのかもよくわからないんですが。
 
センター入試とか、一般入試とか自己推薦とか、ひとつの大学でも、一人の人が同じ年に、何種類かの試験をうけることができるのですね。むかしは一発勝負でした。それでだめだったら、あきらめるか、1年待って次の年に挑戦するしかなかったのに。
 
センター試験って、ぜんぶマークシートなんでしょうか。で、 何も鉛筆に文字が印刷されていないものが、センター試験専用の鉛筆として売られているみたいです。ふつうの鉛筆に文字が印刷されていると、カンニングと間違えられるとかってことなんでしょう。わざわざそこまでしなくても、っていう気もしますが。
 
受験生の子たちは、鉛筆ひとつにもにも神経質になっているみたいで、トンボの鉛筆はどうで、三菱の鉛筆はどうでとか。シャープペンがだめだというくらいはわかりますが、そこまで神経質にならなくても、という気がしてきて、なんだかかわいそうになっちゃいます。
 
まあそれはいまに限ったことではないですが、親にとっても一大イベントで、受験生をかかえたおうちではいまごろ神経がぴりぴりして、たいへんなことでしょう。でも、日本の大学に行くのだったら避けられない道ですね。
 
アメリカなら書類選考だけで、日本の入試のようなものはないんですけどね。でも、高校の成績や小論文、どんなスポーツをしていたとか、ボランティアをしていたとか、勉強の成績だけでなく、総合的に判断するみたいですが。
 
私の時代は、大学は入ってしまいさえすれば、あとは4年間お遊び、人生でいちばん遊べる時期、なんていわれていたんですが、いまは違うんですよね。一生懸命勉強もして、いい成績で卒業しても、なかなか就職もむずかしいし、いいところに就職できても、一生安泰ということもなくなってしまった・・・
 
日本もだいぶ変わってしまいました。 
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

アメリカから日本へ、浦島太郎の帰国計画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。